免費學日文教學課程 日語會話當中的慣用語89
文章最下方可下載PDF資料
726. 身(0み)を固(0かた)める
1.穿戴 2.結婚
・防護服(ぼうごふく)に身(み)を固(かた)める。
穿戴防護服。
・そろそろあなたも身(み)を固(かた)めてはどうかな。
你也差不多該結婚了吧。
727. 身(0み)を切(き)られる
感到難過
・身(み)を切(き)られる思(おも)いで離別(りべつ)する。
難過不捨的心情下離別。
・身(み)を切(き)られるような寒(さむ)さだ。
寒風刺骨的冷。
728. 身(0み)を削(0けず)る
操心勞累
・身(み)を削(けず)る思(おも)いで経営(けいえい)を再建(さいけん)する。
操心勞累地重建經營。
729. 身(0み)を粉(1こ)にする(0)
粉身碎骨/盡心盡力
・赤字削減(あかじさくげん)のため、身(み)を粉(こ)にして働(はたら)く。
為了減輕赤字盡心盡力地工作。
730. 身(0み)を立(2た)てる
1.以…為生 2.成功;揚名立萬
・お笑(わら)い芸人(げいにん)として身(み)を立(た)てている。
以搞笑藝人維生。
・貧困層(ひんこんそう)から身(み)を立(た)てて、あの人(ひと)は教授(きょうじゅ)になった。
從貧困層成功脫離,那個人變成了教授了。
731. 身(0み)を引(0ひ)く
退職…;與脫離關係
現役(げんえき)から身(み)を引(ひ)く。
從現役引退。
732. 身(0み)を以(1も)って…
親身
・信用(しんよう)されていない辛(つら)さは身(み)をもって感(かん)じた。
不被信任的辛苦我親身感受到了。
733. 身(0み)を寄(0よ)せる
寄居於…
・叔母(おば)のうちに身(み)を寄(よ)せている。
寄居於叔母的家。
734. 実(0み)を結(0むす)ぶ
開花結果
・昔(むかし)からの苦労(くろう)がつい実(み)を結(むす)んだ。
一直以來的辛苦終於開花結果了。
735. 見得(2みえ)を切(1き)る
1.歌舞伎當中定格的動作 2.假裝有信心
・舞台(ぶたい)の上(うえ)で見得(みえ)を切(き)る姿(すがた)はもう一人前(いちにんまえ)の役者(やくしゃ)だ。
看著舞台上的歌舞伎的收尾的動作,他已經可以獨當一面了。
・「よし、俺(おれ)が全部引(ぜんぶひ)き受(う)けた」と見(み)えを切(き)った。
他假裝自己能夠承擔這一切
何必日語客服
何必日語LINE
何必日語推薦影片及文章
1. 日文聽力訓練法分享
2.四個重要日語重音
3.為何只有五段動詞要音便?
4. 什麼是格助詞?
5. 日文動詞如何分類?
日語線上課程
初級1加初級2特惠套餐
五十音到N4的特惠套餐
五十音到N3的特惠套餐
五十音到N2的特惠套餐
一年所有課程看到飽套餐