日文助詞「すら」的完整用法何必日文之美
何必日文線上課程


聆聽日文助詞すら的mp3請按此
「すら」在文法上被分類為「副助詞」:
先提示某一極端的事物,然後表示其他都不用說了,大部分可以跟「さえ」互換。
一、表示常理來說不可能發生的還是發生了。
表示常理來說不可能發生的事情卻發生了。
1.自分の番号すら(≒さえ)覚えていない。
連自己的號碼都(甚至)記不住。
2. 鶏を縛る力すらない。
手無縛雞之力
3. 裏切りの気持ちすら感じてしまう。
甚至連背叛的感覺都感受到了。
4. 子供ですら知っていることだ。
連小孩都知道的事情。
5. 知ろうとすらしない態度だね。
甚至都不想去了解的態度呢。
6.この寒波で台湾(で)すら雪が降った。
這次寒流甚至在台灣都下雪了。
7. 母語を話すことすら禁じられた。
連說母語都被禁止了。
8. 食料がなく、木の根すら食った。
連食料都沒有,甚至連樹根都吃。
9. 足し算すらできないやつだ。
連加法都做不來的傢伙。
10. 先生ですら分からない問題だ。
連老師都不知道答案的問題。
二 連原本期待的最低限度的事情也無法實現。
1.ライフラインの復旧すら期待できない。
甚至連生活必需品的恢復都無法期待。
2. 結婚どころか、デートの相手すらいない。
連結婚都不用想,連約會的對象都沒有。
三、「すら」「さえ」的語感比較。
1.十円さえないのです。
甚至連十塊錢都沒了,就不用說一百一千了。
2.十円すらないのです。
連十塊錢都沒有。
●財布の中には十円 すら◯/さえ? ない。
錢包裡連十塊錢都沒有。
● A: 一萬円貸してもらっていい?
B: 十円さえないよ。
可以借我一萬元嗎?
連十塊錢都沒有了(怎麼會有一萬呢)
6.日本語教育學會