日檢文法日語線上課程 日文助詞とも的完整用法
文章最下方可下載PDF資料
例句朗讀影片
一、副助詞
A.表示相同
1. このシリーズの本は、第一冊、第二冊とも二千円だ。
這一系列的書,第一本跟第二本都是兩千元。
2. 山田さんのお子さんは、二人とも医者だ。
山田先生的小孩子兩個都是醫師
B.表示一種極限,中文翻譯成「最…」(接在形容詞連用形之後)
1. 遅くとも 十時までには 帰るよ。
最晚十點之前會回家
2. 多少とも 関係が ある。
多多少少有點關係
3. 少なくとも 千円は 掛かるだろう。
至少也要花費一千元
二、接續助詞:
A. 接在動詞意量形之後、表示「就算/不管」
1. どんなことがあろうと(も)、彼女と結婚する。
無論是什麼事都要跟她結婚
2. 何が起ころうと(も)、焦ってはいけない。
無論發生什麼事都不可以緊張
3. 明日は来なくとも良い。
明天不來也沒關係
4. 理解されなくとも構わない。
不被理解也沒關係
B.用「とも あろう人が」的形式接在名詞之後、表示一種「身份」,中文翻譯成「堂堂一個…」
1. 大学教授ともあろう人が、どうしてこんなに簡単に騙されたんだろう。
堂堂一個大學教授怎麼會這麼容易就被騙
2. 大統領ともあろう人が、そんな下品な発言をするはずがない。
堂堂一個總統怎麼會講這麼沒水準的話
三、終助詞、表示「當然」
1. 「明日来てくれますか」「いいとも」
明天可以來嗎? 當然可以
2. 「本当にここは君の家なの?」
「そう(だ)とも。騙しなんかしないよ。」
這裡真的是你的家嗎? 當然啊,我不會騙你
何必博士推薦影片及文章
1. 日文聽力訓練法分享
2.四個重要日語重音
3.為何只有五段動詞要音便?
4. 什麼是格助詞?
5. 日文動詞如何分類?
何必博士推薦課程
初級1加初級2特惠套餐
五十音到N4的特惠套餐
五十音到N3的特惠套餐
五十音到N2的特惠套餐
一年所有課程看到飽套餐