免費日文課程 日文文法當中如何用句子修飾名詞
文章最下方可下載PDF資料
一、到底什麼是「修飾」?
修飾就是:更詳細地說明
1. 人が います。
(有人)
2. 男の 人が います。
(有一個男人)
3. 日本語が話せる 男の 人が います。
(有一個會講日文的男人)
4. 流暢な 日本語が 話せる 男の 人が います。
(有一個會講流利的日文的男人)
二、例文
1. これは 子供が読む 雑誌です。
(這個是小孩子讀的雜誌)
2. あそこで本を読んでいる 学生は良子さんです。
(在那邊讀書的學生是良子)
3. しばらく余震が続く 恐れがあります。
(餘震恐怕還要持續一段時間)
4. 去年彼が振った 彼女は今年結婚しました。
(去年他甩掉的那個女生今年結婚了)
二、名詞修飾的三個特徴
❶當成形容詞來用的名詞修飾句裡面的主詞後面不能用「は」,但是可以用「の」來代替。
姉が買ってくれた イヤホンを失くしてしまった。
(姊姊買給我的耳機我弄丟了)
→姉は買ってくれた(❌)
→姉の買ってくれた(○)
注意:如果主詞跟動詞之間插入其他字,就不可以換成「の」
例:姉が お金を惜しまず 買ってくれた イヤホン
→ の(❌)
(姊姊不惜重金買給我的耳機)
❷修飾句當中不需要用敬體。
→ 姉が買ってくれました(❌) イヤホン
❸修飾句當中、時態會影響意思
山田さんは (これから) 泳ぐ 人です。
山田さんは (今) 泳いでいる 人です。
山田さんは (さっき) 泳いだ 人です。
三、後面如果是「話」「考え」「命令」「意見」的話就會用「という」來修飾。
1. 募集人数を減らすという意見が出ました。
(有人提出要減少招生人數的意見)
2. 落ちても構わないという考えはよくないですよ。
(就算沒考上也就算了的這個想法是不太好的)
3. すぐに戻れという軍隊の命令が来ました。
(從軍中來了馬上返回的命令)
4. 美人局で騙されたという話をよく聞く。
(常常聽到被仙人跳設局受騙的事情)
● 筒持(つつも)たせ(讓他拿筒)
● 美人局:元朝「武林舊事」
浩穰之區,人物盛夥,游手奸黠,實繁有徒。有所謂美人局以娼優為姬妾,誘引少年為事,櫃坊賭局以博戲(擲骰子・十八啦)・關撲(以商品為誘餌)結黨手法騙錢,水功德局(宋代一種騙局)以求官、覓舉(走後門)、恩澤、遷轉、訟事、交易等為名,假借聲勢,脫漏財物,不一而足。
何必博士推薦影片及文章
1. 日文聽力訓練法分享
2.四個重要日語重音
3.為何只有五段動詞要音便?
4. 什麼是格助詞?
5. 日文動詞如何分類?
6.ptt網站上對何必日語的評價
何必博士推薦課程
初級1加初級2特惠套餐
五十音到N4的特惠套餐
五十音到N3的特惠套餐
五十音到N2的特惠套餐
一年所有課程看到飽套餐