日語線上課程日文敬語怎麼用易錯事項之1
○○様で ございますか。(☓)
→ ○○様で いらっしゃいますか。
2. 〜させて 頂きます。不能用太多
10年ほど 勤務させていただいております。
10年ほど 勤務して おります。
這個句型的原意是用在「獲得您的要求或允許之後才讓我做…
」
1
3. 避免雙重敬語
社長が おっしゃられました。
社長が おっしゃいました。
4. 拜託別人時避免使用「ください」並多使用客氣連接詞
田中さんに お渡しください。(☓)
→ お渡し いただけませんか。
→ お渡し 願えますか。
この書類を ご確認ください。(☓)
→ この書類を ご確認 頂けませんでしょうか。
→ この書類に お目通し 頂けますか。
客氣連接詞1
造成別人困擾時
恐れ入りますが/お手数をおかけしますが/
ご面倒をおかけしますが
2
詢問對方意向時
よろしければ/お差し支えなければ/ご都合がよろしければ
突然要拜託對方時
突然のお願いで恐れ入りますが/急にご無理を申しまして/
差し迫ってのことで誠に申し訳ございませんが
屢次拜託對方時
・たびたびお手数をおかけしまして恐縮に存じますが…
・重ね重ね(かさねがさね4)恐縮に存じますが…
・何度もお手を煩(わずら)わせまして申し訳ございませんが
要拜託不是很熟的對象時
・不躾(ぶしつけ)なお願いで恐縮ですが…
・ぶしつけながら…
・誠に厚かましいお願いでございますが…
3