日檢日文檢定日本留學試驗日本留學試驗

日檢 日文檢定 日文單字 (新)常用漢字03

日檢 日文檢定 日文單字 (新)常用漢字03

 

イン

音韻(おんいん⓪)

韻律(いんりつ⓪)

韻を踏む(いんをふむ)【押韻】

 

 

  ウ

右折(うせつ⓪)・

右派(うは①)・

右往左往(うおうさおう④)の大騒ぎ

ユウ

左右(さゆう①)・

座右(ざゆう⓪)の銘(めい)

みぎⓞ

右に出る者がいない・

右投げ左打ち

 

 

宇宙(うちゅう①)・

気宇壮大(きうそうだい①)

 

 

羽毛(うもう⓪)・

羽化(うか①)

はⓞ

一羽(いちわ②)・

二羽(にわ①)・

三羽(さんば①)・

はねⓞ

羽が生えたように売れた。

 

 

ウン

これも運命(うんめい①)と諦める・

国家の命運(めいうん⓪)

はこぶⓞ

荷物を運ぶ・

役所まで足を運ぶ

 

 

  ウ

降雨量(こううりょう③)・

梅雨(ばいう⓪)

あめ① →

大雨(おおあめ③)・

雨女・雨男

あま   →

雨傘(あまがさ③)・

雨雲(あまぐも⓪)・

雨戸(あまど②)・

雨具(あまぐ⓪)

 

  ウン →

雲泥の差(うんでいのさ⓪)

=月と鼈(すっぽん⓪)・

風雲児(ふううんじ③)

くも①→

借金とりにせめられて雲隠れ(くもがくれ③)する

 

 

  エイ   →

永遠(えいえん⓪)・

永久(えいきゅう⓪)

ながい②→

末永くお幸せに!

 

 

  エイ  →

英雄(えいゆう⓪)・

英断(えいだん⓪)・

天下の俊英(しゅんえい⓪)が門下に集う

 

 

  エイ  →

映画(えいが①)・

放映(ほうえい⓪)・

反映(はんえい⓪)

うつる②→

夕日が窓に-・る・

テレビが映らない・

フジカラー、映るんです!

うつす②→

スライドを映す

はえる②→

朝日に映える富士山

 

 

  エイ          →

光栄(こうえい⓪)・

栄枯(えいこ①)・

 

[李後主  虞美人]

春花秋月何時了

往事知多少

小樓昨夜又東風

故國不堪回首月明中

雕闌玉砌應猶在

只是朱顏改

問君能有幾多愁

恰似一江春水向東流

 

さかえる③ →

門前町として栄えた町

はえ②  →

栄えある栄冠をかちとる・

見栄え(みばえ⓪)のいい贈り物・

出来栄え(できばえ⓪)・

はえる②

 

 

  エイ          →

運営(うんえい⓪)・

営業(えいぎょう⓪)・

陣営(じんえい⓪)

いとなむ③ →

家庭を営む・

法要(ほうよう⓪)を営む

 

 

  エイ  →

詠嘆(えいたん⓪)・

朗詠(ろうえい⓪)・

よむ① →

別れを詠んだ歌

 

 

  エイ  →

影響(えいきょう⓪)・

音響(おんきょう⓪)・

撮影(さつえい⓪)

かげ① →

人影(ひとかげ⓪)・

影絵(かげえ⓪)

 

  エイ            →

精鋭(せいえい⓪)・

鋭利(えいり①)・

鋭敏(えいびん⓪)

するどい③→

鋭い刀・

鋭い目付き

 

 

  エイ          →

衛星(えいせい⓪)・

衛生(えいせい⓪)・

自衛隊(じえいたい⓪)

 

 

  エイ          →

水泳(すいえい⓪)・

泳法(えいほう⓪)

 

 

  エキ         →

貿易(ぼうえき⓪)・

易者(えきしゃ⓪)身の上知らず・

万古不易(ばんこふえき①)の真理

イ              →

容易(ようい①)・

安易(あんい①)・

難易度(なんいど③)

やさしいⓞ →

真似をするのは易しい・

 

  エキ →

免疫(めんえき⓪)・

疫病(えきびょう⓪)・

防疫(ぼうえき⓪)

ヤク →

疫病神(やくびょうがみ③)

 

 

  エキ          →

利益(りえき①)・

有益(ゆうえき⓪)

ヤク →

ご利益(りやく①)(仏)

 

感謝分享 敬請訂閱

 

 

購物車
返回頂端