日語線上課程日文檢定JLPT文字語彙講解

日語線上課程日文檢定考古題下載文字語彙講解

日語線上課程日文檢定考古題下載文字語彙講解

文章最下方可下載PDF資料

https://youtu.be/nVxZsidSM2A

 

N3考古題 第2回
文字・語彙 問題4-5
何必博士講解

問題 4 (言い換え)

26 水の表面(ひょうめん)がかがやいて(輝く③)います。
1止まって とまる⓪
心臓(しんぞう)が一瞬(いっしゅん)止まりそうだった。
2揺れて 考えが・心が微妙(びみょう)に・ゆれる⓪
地震(じしん)の揺れがひどかった。
3 汚れて     よごれる⓪
身(み)も心(こころ)も汚れる。
手垢(0てあか)に汚れる。
4光って      ひかる②
夜空(よぞら)に光る星・親の目が光っている。

 

27 その知らせを聞いたとき、わたしはとてもがっかりした。
1 残念だと思った
2 うれしかった
3 驚いた
4 安心した

●絶望・失意・幻滅・落胆(0ぜつぼう・1しつい・0げんめつ・0らくたん)

 

28 留学生活に不安は当然ありました。
1 いろいろ
2 少し
3 もちろん
4 いつも

●当たり前⓪・元(もと)より①

29 パーティーの料理があまりました。
●余る⓪・剰る⓪
・予算(よさん)が余る
・指定席(していせき)はまだ余る
・ダフ屋 (札(ふだ)⓪)

1 多すぎて残りました
2 少し足りませんでした
3 とてもおいしかったです
4 そんなにおいしくなかったです

30 ここは横断禁止(おうだんきんし)です。
1 座ってはいけません
2 渡ってはいけません
3 走ってはいけません
4 入ってはいけません

●横断歩道(おうだんほどう)⑤/踏切(ふみきり)⓪/信号機(しんごうき)③(信号無視(しんごうむし)⑤)/陸橋(りっきょう)⓪/十字路(じゅうじろ)③/交差点(こうさてん)⓪/路地(ろじ)①/突(つ)き当(あ)たり⓪
・黄疸(おうだん)⓪
・硫黄(いおう)⓪

●渡る⓪
踏切(ふみきり)を渡る
世間(せけん)を巧(たく)みに渡る
再三(さいさん)にわたって警告(けいこく)する
・渡る世間(せけん)に鬼(おに)はない

問題 5

31 急
1 この料理は電子レンジを使って急にできるので、とても簡単だ。
→ すぐ(に)
2 あと10分で電車が出発してしまうので、急に駅に向かった。
→ 急いで
3 部屋から急に人が飛び出してきたので、ぶつかりそうになった。
→ =いきなり⓪
4 新しいゲームを買ったので、家に帰って急にやってみた。
→ 早速(さっそく)⓪

 

32 沸騰 (ふっとう)
1 今日は朝からどんどん暑くなり、昼には気温が沸騰した。
→ 上昇(じょうしょう)した
2 鍋のお湯が沸騰したら、とうふを入れて火を少し弱くしてください。
●沸く⓪・沸かす⓪
3 昼ごろから具合が悪くなり、夕方熱が沸騰したので病院へ行った。
→ 出た
4 このストーブは沸騰するのが早いので、すぐに部屋が暖かくなる。
→ 効率(こうりつ)がいい

灯油(0とうゆ)

33 まげる
1 今朝は寒かったので、マフラーを首にまげて出かけた。
→ 巻(ま)く⓪
・指に包帯(ほうたい)を巻く
・霧(きり)に巻かれる
・煙(0けむ=0けむり)に巻かれる
・「内巻」→ インボリューション④
・「躺平」→ 寝(4ね)そべり族(ぞく)
● ・1990以前:〜族
暴走族(ぼうそうぞく)/たけのこ族
・2000年:〜系
癒(0いや)し系/下(0しも)ネタ系
・2020年:〜界隈(1かいわい)
自然界隈( しぜんかいわい)/
風呂キャンセル界隈

2 けがは良くなったが、腕を伸ばしたりまげたりすると、まだ少し痛む。
3 一つのパンを半分にまげて、二人で分けて食べた。
→ 割(わ)る⓪
4 シャツをきちんとまげたら、たんすの引き出しにしまってください。
→ 畳(たた)む⓪

 

34 出張
1 営業のため、来週一週間、課長とアメリカに出張します。
2 仕事を辞めたら、家族とゆっくり海外に出張したいと思う。
→ 旅行
3 わたしは毎朝9時に会社に出張し、残業はしないで家に帰る。
→ 出勤(しゅっきん)⓪
4 あしたは子どもの運動会に出張するので、仕事を休みます。
→ 参加

 

35 慰める
1 祖母は古い物でも捨てないで、長い間慰めて使っている。
→ 大事にして
2 試合を見ながら、優勝を願って一生懸命選手を慰めた。
→ 応援(おうえん)した
3 仕事で失敗してしまったが、友人が慰めてくれたので元気が出た。
4 弟が希望の大学に合格したので、家族で外食をして慰めた。
→ 祝(いわ)う②

下載PDF資料請按此

留言

購物車
返回頂端